目次
こんにちは!
Dr.トレーニング 代々木店 店長の佐久間です!
この度は代々木店ブログを閲覧頂きありがとうございます。
今回は前回に続き、「Dr.トレーニング について②」になります…
前回は弊社のトレーニングについて、紹介させていただきました!
本日はそんなトレーニング のメソッドを紹介して行きたいと思います!!!
【シンクロ率】です
なんだそれ?
皆様のお身体を変える事に必要な要素として、私たちは下記の3点にピックアップしております。
「筋肉」 「心肺機能」 「神経」 です。
皆様が経験されてそうな例でご説明させて頂きます。
① 筋肉
この荷物が持てなくなった…
ご自宅でのトレーニングで腹筋したけど、上がらない…
って感じた事はないでしょうか?
② 心肺機能
こんな事はございませんか?
全力疾走した後、疲れて身体が動かない…
「動かない」のです…
極端な話ですが、息が切れなければ思うように動かし続けられるという事になります!
③ 神経
こちらもこんな事はございませんか?
Ex.メガネを探している時に、頭の上に乗っていた笑
肘と言っているが、膝を触っている…笑
※全部僕の事例です…ww
もし運動神経がいいという方は、下記の動きを繰り返しやってみてください!
☆足の親指だけを動かす↔︎足の親指以外を動かす
つまり、思ったように動かせていますか?
この3点が揃う事を⦅シンクロ率⦆と呼んでいます。
どんな目的でもこの3点が揃う事で、お身体が劇的に変わっていきます!
「ボディーチェーン」です。
チェーンという事なので6つの要素が連鎖的に繋がっております。
⒈既往歴とトレーニング 歴
過去の怪我や内科疾患、また今現在のアクティビティーレベルを把握することでより細かく身体へアプローチす
ることが可能になります。
⒉体組成計
最適なトレーニングを行うため、体重、脂肪量や筋肉量、基礎代謝量などを測り、総合的に身体のコンディションを判断します。
⒊栄養管理
管理栄養士とコラボし「ニュートリションチーム」を結成しております!
リバウンドしない身体作りを方針として、ただ単に食事制限をするだけではなく、時間栄養学、消化と吸収、サプリメントなどについても細かくアドバイス致します。
⒋ボディアライメント
動きの中で身体の悪い癖、上半身&下半身のアンバランス、左右差などをチェックし、腰痛や肩こりなどの根本的な原因にアプローチしていきます。
⒌柔軟性(可動域)
この要素がしっかり備わっていると怪我の予防、大きい範囲で動かす事でシンクロ率に大きく貢献できます
例〉
可動域大きい = 長距離を走れる
可動域が狭い = 短距離を走れる
⒍DNA
ご自分の遺伝子レベルを把握し、そこから効率の良い栄養管理&トレーニング方法を判断することで、最先端のボディーメイクが可能になります。
上記のメソッドが、トレーニングを提供する元になっております。
なのでより良いトレーニングを提供出来ます。
もしこの際に行ってみようかなという方は是非一緒に頑張って行きましょう!
パーソナルジムDr.トレーニング代々木では
上記のメソッドを軸に各トレーナーの独自の知識を織り交ぜてお客様の目的達成にお力添えします!
Dr.トレーニング代々木店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング代々木店〉
Dr.トレーニング代々木店
佐久間塁 Rui Sakuma
柔道整復師
健康運動指導士
■Dr.トレーニング代々木店
代々木の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング代々木店〉
03-5309-2021
〒151-0053
渋谷区代々木1-32-9 吉川代々木ビル3階
>代々木のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>代々木のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP