目次
こんにちは!
いつもご覧頂きありがとうございます。
Dr.トレーニング 代々木店店長 佐久間です。
最近は気温もすっかり下がってきており、お身体に負担がかかりやすい日が続いております。
お身体の調子はいかがでしょうか。
今回はご来店頂いております理由の一つ「ぽっこりお腹」について、解決出来るように一緒に考えて行こうと思います。
皆様はお風呂上がりや着替えられる際に、ご自身のお身体について拝見したりしますか?
僕も飲み会が続いた際に、意識するようにしております。
人生の目標は「ベルトにお腹の肉が乗らない」としております。ww
それはお腹の筋肉も大変重要ですが…
「骨盤のポジション」がとても重要になっております。
細かくお話しすると様々な要因はあります。
ただ大きく2点があ大きく関わっていると考えております。
①太ももの裏の筋肉が硬い、緩いという点
②背中や腰の筋肉が硬いや使いすぎる点
共通するのは身体の見えない部分(背面)が硬くなっている傾向にあるのかなと考えております。
一度は聞いた事があるのではないでしょうか「ハムストリングス」
※写真を参考にどの辺りにあるか見てみて下さい!
股関節や骨盤の動きに大切な筋肉の一つで、ヒトの身体の中で1・2位を争う大きな筋肉になります。
なのでとても使えると力強く、且つ基礎代謝への貢献が大きいです。
ちなみにこの筋肉が硬い・緩い(使いにくい状態)の方は足が太くなりやすかったり、前側に筋肉が多く付いております。
あれ?骨盤に付いていますね!!
※まずは下記の画像を参考に…
特に青くなっている筋肉は硬さや意識できない方が多く、肩こり筋とも言われております。
意識出来たり、締まる事でデコルテラインが綺麗になります💖
そして、青い筋肉は腰の付近でお尻の筋肉とお腹の筋肉と繋がります。
もしかしたら腰が硬いと言われている方も実は背中の筋肉が硬いかもしれない広い筋肉です。
色々な事は言われておりますが…
①目に見えない為、何かの為に緊張がしやすい
②背中の筋肉の下に身体を操る神経が沢山通っているので、守る為
このような所がポピュラーと思います。
この2点の筋肉が「骨盤前傾」を作り、下腹部を残念にします。
内臓が下がっきたり、内臓を包んでいる腹膜という脂肪組織が下がってくるとか!?
なので内臓の位置もしかり骨盤を中心に身体全体のポジションを整えてることが大事です!
その為にさらに大事な筋肉がありますので、次回以降でお話ししていきます!
それは「身体を動かす事」です!ドーン
お身体を動かして正しい使い方をする事です!
日常で常に黙っている事はありますか?
ヒトは日中も強いては睡眠時も常に動いております。
いかにその場で良くなっても、いずれは使い方が悪い事ので再発します。
僕はアルバイトでの「整骨院」や「フィットネスクラブ」で嫌という程に見てきました…
そんな想いはさせません!!!🔥
一度、ご自身のお身体を知るという目的でもご来店してみて下さい。
代々木店のスタッフがしっかり評価と対策を考えます💪
Dr.トレーニング代々木店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング代々木店〉
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1丁目32番9号 吉川代々木ビル3階
電話番号:03-5309-2021
メールでのお問い合わせはこちら
info-yoyogi@drtraining-yoyogi.jp
Instagramはこちら
yoyogi_dr.training
Dr.トレーニング代々木店
佐久間塁 Sakuma Rui
柔道整復師
■Dr.トレーニング代々木店
代々木の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング代々木店〉
03-5309-2021
〒151-0053
渋谷区代々木1-32-9 吉川代々木ビル3階
>代々木のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>代々木のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP