こんにちは!
いつもご覧頂きありがとうございます!
Dr.トレーニング代々木店店長 佐久間です。
急激に冷え込んできましたね~
皆様、お身体の調子はいかがでしょうか?
本日は運動後に嬉しい効果「燃焼効果」や「基礎代謝向上」…
なんで動かしてもいないのに「〇〇効果」が出るのか…
不思議に思いませんか?
これを見れば、少し運動したくなるかも…
脂肪が分解したり燃焼したりするのはなにも運動中のことだけに限らないです…
運動後しばらくの間、安静時に比べて代謝が高い状態が続くことがわかっております。
これをEPOCという。
覚えなくてもいいですが…
運動後過剰酸素消費(Excess Post-exercise Ox ygen Consumption)と言います。🏃♂️
ちなみに90年頃から研究が始まり、今のところEPOCの要因として次のような内容ではないか?とされております。
EPOCの起こる要因
・ATP(エネルギー)の再合成とクレアチンリン酸の補充
・乳酸(運動後に出てくる物質)からのグリコーゲン再合成
・骨格筋中の血液、組織や静脈血への酸素の供給
・全身の各部位へのイオン再分配
・損傷した組織の修復
・心肺機能の働きをサポート
・ホルモン放出、蓄積のバランス調整
・体温上昇
総じて…身体が回復させたり、運動で出た異物を排除したりする事で
熱が生まれて、代謝が高くなると言う事です。✨
ちなみに高強度運動の場合…
最大酸素摂取量を超えるレベルの酸素借(酸素の足りないもしくは欲する状態)の状態が続きます。
なので大きく補おうするので、EPOC効果が高いのです。
例えばよく聞きますHIITとか?ですかね…ww
これから私たちのお勧めする「週2~3日の運動頻度」に繋がります。
特にこのEPOC効果…なんと1~2日の継続効果があります。
となると…
「週2~3日の運動頻度」は常に基礎代謝や燃焼効果が続いているではないでしょうか?
運動量にもよりますが、100kcal前後の消費量🔥が起きます。
加えて1ヶ月起こるとすると…
100×30=3000(kcal)
これは脂肪量0.5kgの増減をコントロール出来ます。
そしてその為に…
・ステップアップ
脛や膝の高さの段差のあるところで行う
①あれば、ペットボトルやダンベルを持つ
②しっかり踵から入り、登る
③しっかり膝を90度あげる
④腕もっかり振る
※登る際に母指球、小趾球、踵の三点で重心を載せる
回数:20~30回もしくは20~30秒
是非行なってみてください!
Dr.トレーニング代々木店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング代々木店〉
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1丁目32番9号 吉川代々木ビル3階
電話番号:03-5309-2021
メールでのお問い合わせはこちら
info-yoyogi@drtraining-yoyogi.jp
Instagramはこちら
yoyogi_dr.training
Dr.トレーニング代々木店
佐久間塁 Sakuma Rui
柔道整復師
■Dr.トレーニング代々木店
代々木の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング代々木店〉
03-5309-2021
〒151-0053
渋谷区代々木1-32-9 吉川代々木ビル3階
>代々木のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>代々木のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP