目次
こんにちは!
Dr.トレーニング代々木店店長 佐久間です。
本日は前回に続き「原理」から「原則」の説明をさせて頂きます。
同じ負荷を続けても、トレーニングの効果や向上が見込まれにくいという点です。
徐々に負荷や強度を高めていく必要があるという事です💪
逆に急激に高める事も可能ですが、急激に行ったからといって急激な成長は見込ません💦
むしろ過負荷で筋肉や関節に負荷がかかり、怪我をしてしまうといったことが起こります…
なので、ここはトレーナーの技量になります🔥
なるべくバランス良くやる事が、ボディバランスやケガの防止に繋がりにくいという法
則です!
これは私たちのミッションでもありますが、「一生モノの身体作り」の達成には特に大事なのかなと思います。
勿論…トレーニーの方だと得意な種目や行いたい部位があると思います…
ただその部位をやりすぎる事で、ケガの元やバランスが悪くなるという事です💀
例えば…木の枝が細いのに、実を大きくすれば枝は折れます🤕ww
ここは私たちも自然と行なっている部分ですね!
お客様にエクササイズ行って頂く前に、行う理由を説明したり動機付けします!
これは特に理解して頂くだけでその筋肉につながる神経が促進され、刺激に加わり方が変化したりします!
姿勢も意識する事で整えようとしますよね?
これは自然と姿勢保持筋が働き、よりいい姿勢になろうとしている事です。
これが意識するという事です!
お客様のお身体は一人一人異なります…
性別、運動歴、生活習慣…etc…
パーソナルトレーニングが必要な理由の一つにもなります😠
そして、「完全オーダーメイド」にする理由はここにもあります!
この人とこの人は同じメニューになる事は難しいと思います…
その方の背景に近づかなければ、最適な負荷でトレーニングが出来るのでしょうか??
最後は…
ここも私たちが思う「習慣化」に繋がる部分になります✨
運動は端に数回行ったところで効果も体感も変化しません…
何回も反復する事で効果や体感が変化していきます!
初段階として…
4〜8週間ほどで筋肉と神経が通い繋がっていきます🤝
この促通がお身体の癖の改善や使っていない筋肉を使えるようになる段階です。
ここの段階が非常に大事で、この時期を乗り越えないとお身体の改善や筋肉増量に繋がりにくいです。
例えば…ひらがなを覚えないと漢字を覚える事は出来ないですよねww
だから僕は「辛抱」の時期と思っております。
ここの原理や原則は私たちのミッションにも繋がります!
「習慣化」=原理と原則です。
初段階が出るまでつらい、きつい事を継続するのは大変です。
その為に私たちが最適で継続しやすい最良のメニューと最高のサービスを提供させて頂きます。
皆様の居心地のいい空間って、どこでしょうか?
そんな場所になれたらと考えております❣️
Dr.トレーニング代々木店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング代々木店〉
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1丁目32番9号 吉川代々木ビル3階
電話番号:03-5309-2021
メールでのお問い合わせはこちら
info-yoyogi@drtraining-yoyogi.jp
Instagramはこちら
yoyogi_dr.training
Dr.トレーニング代々木店
佐久間塁 Sakuma Rui
柔道整復師
■Dr.トレーニング代々木店
代々木の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング代々木店〉
03-5309-2021
〒151-0053
渋谷区代々木1-32-9 吉川代々木ビル3階
>代々木のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>代々木のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP