目次
皆さんこんにちは!!副店長の中井です!
さて、今回は<水道水は飲んでいいの?>です!
前回、水分補給についてお話しさせていただきました!
みていない方はこちら!!
皆さん前回のブログを見て水分補給をするために水道水を大量に飲めばいいと思いませんでしたか?
その心意気は本当に嬉しいです!ですが、水道水は肝臓などの臓器に影響を与えてしまうのです!!
私たちの国、日本は世界的に見ても水道水の技術は世界的に見て、レベルがかなり高いのです。
なんと196か国中に15カ国しか水道水が飲めないのです。
そのため海外の水道局員や研究者が視察に来るくらいです。
「日本の技術が素晴らしい!!」
そんな、日本の技術でも身体にはどうしても影響をもたらします。
少し小学校の時に社会科の勉強みたいになりますが、、
まず、私たちがお世話になっている水は河川や湖からきており、そこには微生物や汚れが含まれている恐れがあります。そのため塩素消毒が行われています。
塩素自体は問題はないのですが、消毒によってトリハロメタン、クロロホルムが発生します。トリハロメタンは発がん性があるとはまだ定かではないのですが、クロロホルムは発がん作用があります。
水道水にはほんの微量しか入っていないので、安心してください。ですがこれを毎日1~2Lを飲んでいると、、
確実に身体に悪いとは、断言できないですが少し怖いですよね。
トリハロメタンは10分以上の煮沸することで分解されて蒸気となり減ります。ですが5分程度だと逆に増加してしまいすので気をつけましょう!
ん??ちょっと待てよ、、 じゃあシャワーはどうなるんだと思ったあなた!!
正解です。一日中水道水を飲むことよりも熱いシャワーを浴びながら呼吸することの方が、より多くの毒素を簡単に吸収していまします。
なので、最もおすすめはシャワー用の浄水器などを取り付けましょう!
面倒な方は換気をしましょう!
また赤ちゃんは大人より免疫力が低いので、信用性が高い水を利用しましょう!
まず、いい水とは人間の血液のPhに近い6.5~7.5をおすすめします。
Phが近いと身体によく吸収され、前回説明させていただいた水分補給をしなくてはならない項目が効率よくおこなえます。
そして、お肌の質が格段に変わります。
高い化粧水と安い化粧水の違いと同じですww
綺麗な人は必ず水にもこだわっています!皆さんも興味があればぜひ違いを試してみてください!
今回は絶対というわけではないので、深く受け止めないでください。
ですが、頭の片隅に入れておきましょう!
次回もお楽しみに!
Dr.トレーニング代々木店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング代々木店〉
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1丁目32番9号 吉川代々木ビル3階
電話番号:03-5309-2021
メールでのお問い合わせはこちら
info-yoyogi@drtraining-yoyogi.jp
Instagramはこちら
yoyogi_dr.training
Dr.トレーニング代々木店
中井力也 Nakai Rikiya
鍼灸師
■Dr.トレーニング代々木店
代々木の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング代々木店〉
03-5309-2021
〒151-0053
渋谷区代々木1-32-9 吉川代々木ビル3階
>代々木のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>代々木のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP